空港ラウンジ使い放題!プライオリティパス

海外出張時、出発前にちょっとパソコンを使って仕事をしたい、食事をとっておきたいなど、搭乗時間までくつろいで過ごす為、空港ラウンジを利用される方は多いかと思います。空港ラウンジもクレジットカード会社運営のものから、航空会社ラウンジまで様々ラウンジがございますが、今回は提携ラウンジであれば使い放題になる有料(クレジットカード付帯サービスの場合は無料の場合あり)サービスの【プライオリティパス】についてご紹介致します。

渡航関連最新情報の配信希望はこちら

目次
  1. プライオリティパスとは?
  2. プライオリティパスのメリット
  3. プライオリティパスのデメリット
  4. まとめ

1. プライオリティパスとは?

「プライオリティパス」とは、140以上の国や地域、600以上の都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける会員サービスのことです。空港でのフライトの待ち時間の間、空港内のラウンジで軽食やドリンクを楽しむこともできますし、オフィス設備が整った環境で仕事をするなど、有意義に過ごすことができます。主にクレジットカード上級会員向け付帯サービスとして利用されている方々が多く、クレジットカード年会費で利用できます。

プライオリティパスホームページ
https://www.prioritypass.com/ja

2. プライオリティパスのメリット

・提携ラウンジ利用の為、航空会社ラウンジも利用可能
航空会社ラウンジとも提携しており、日本では先日より全日空のラウンジが利用できるようになりました。

・航空会社を選ばず、利用可能
マイレージ上級会員特典のように同一グループ会社利用などの縛りはなく、極端な話ですが、LCCでも利用可能です。
出張予約クラウド SMART BTM

3. プライオリティパスのデメリット

・同伴者は有料
原則サービスは本人のみとなっており、同伴者は有料となります。(クレジットカード付帯のサービスの場合は一部無料対応のカードもあり)

・混雑時の利用制限、利用時間の制限あり
航空会社ラウンジ利用時は、原則同航空会社マイレージ会員やビジネスクラス以上利用者優先のサービスとなっており、混雑時は利用できない場合があります。利用時間においても制限があり、2~3時間までとされています。

4. まとめ

昨今ビジネスクラスやマイレージ上級会員にならなくても、有料で空港ラウンジが利用出来る様になってきています。今回ご紹介したプライオリティパスはクレジットカード上級会員向け付帯サービスでの利用が多く、既に利用されている方々も多数いらっしゃるのではないでしょうか。出発前の時間を有意義かつリラックスして過ごすためにも、ラウンジ利用是非検討してみてください。

IACEトラベルの情報配信ツール
1. 週1回配信 メールマガジン
IACEトラベルではご出張や海外渡航に関する情報をメールで配信しています。こちらの記事のような最新の渡航関連情報はもちろん、各週に新たに発表された世界各国の入国制限や自然災害、テロ等の事件に関する情報も配信しています。また、IACEトラベルが開催している無料ウェビナーの告知もしておりますので、是非ご登録くださいませ。

週1配信 メールマガジンご登録はこちら


2. 毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信 耳だけ海外
毎朝の身支度の時間、通勤中などの手と目は話せない時間に「耳だけ」で最新の海外渡航情報を確認できる「耳だけ海外」。IACEトラベルの公式Youtubeチャンネルから毎週火曜日・木曜日にご拝聴いただけます。耳だけで最新情報を確認されたい方、是非チャンネル登録をお願い致します。

毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信
耳だけ海外ご登録はこちら


3. IACEトラベル公式Twitter
IACEトラベルの公式ツイッターでは、注目ニュースをつぶやいています。海外渡航に関する情報はもちろん、航空会社関連のニュースや日本国内移動に関わる最新情報を配信しています。気軽に情報を確認されたい方は是非フォローをお願い致します。

IACEトラベル公式Twitterフォローはこちら



※本書の内容は、本書執筆時点(2022年11月1日)の内容に基づいています。

  • メルマガ
  • facebook
  • X
  • インスタグラム
  • YouTube

関連するコラム