空飛ぶウミガメ?
世界最大の旅客機 全日空「フライングホヌ」をご紹介

海外旅行の行先を決める際に人気ビーチリゾート「ハワイ・ホノルル」を考える方は多いのではないでしょうか。また、旅行の際に日系航空会社をこのまれる方も多いかと存じます。今回はその人気旅行先のホノルルと東京(成田空港)を結ぶ全日空の「フライングホヌ」の魅力についてご紹介します。

渡航関連最新情報の配信希望はこちら

目次
  1. フライングホヌとは
  2. ハワイをイメージした機体・機内デザイン
  3. 世界最大の旅客機A380機
  4. こだわりの機内食
  5. まとめ

1. フライングホヌとは

フライングホヌとは、2019年春からホノルルと東京(成田空港)を結ぶ全日空の特別塗装機の事を指します。ホヌはハワイ語でウミガメを意味しており、ハワイでは幸福などを運ぶ海の守り神として大切にされています。この特別塗装機に乗ってハワイに行く方にも幸福が訪れるようにと願いを込めて「フライングホヌ(空飛ぶウミガメ)」と名付けられました。

2. ハワイをイメージした機体・機内デザイン

フライングホヌ3機の機体デザインにはそれぞれハワイの空・海・夕陽をイメージとして、色やウミガメの表情が表現されておりそれぞれの特徴を楽しむことができます。また、機内では搭乗中にもハワイの雰囲気を感じられるよう、空・海・夕陽に加えて朝陽・星空・虹などのハワイらしい景観をイメージしたライティングを楽しむことができます。

3. 世界最大の旅客機A380機

フライングホヌはエアバス社製のA380という旅客機を採用しています。A380は総2階建ての世界最大の旅客機で、フライングホヌでは2階部分にファーストクラス8席・ビジネスクラス56席・プレミアムエコノミー73席を設定しており、1階部分にエコノミークラス383席と多目的ルームがあります。多目的ルームは着替え・パウダールーム・授乳などの用途で利用することができ、中にはシンクの他にベンチシート、着替え台、おむつ交換台などがあります。また、各クラスにドリンクやスナックを自由に取ることが出来るバーカウンターもあります。ファーストクラスはフルフラットになるベッドシートやドア付きシート、多くの収納を用いて居住性、機能性を重視したプライベート空間になっています。またエコノミークラス後方部には日本の航空会社初のカウチシートを導入しています。利用人数に応じて3席又は4席のレッグレストをあげてベッドのように利用することが可能です。充実した機内環境なのは世界最大の旅客機A380を採用しているからこその魅力といえるのではないでしょうか。
出張予約クラウド SMART BTM

4.こだわりの機内食

リコッタパンケーキやふわふわのスクランブルエッグなどで有名なbillsをご存知でしょうか。フライングホヌではエコノミークラスの機内食をbillsと共同開発された機内食を味わうことが出来ます。ビジネスクラスではリゾート気分を味わえるよう洋食メニューにハワイアンメニューを用意しています。また、ホノルル線限定ドリンクとしてモヒート、パインアップルジュースを飲むこともできます。機内の中からハワイ気分を味わうことができます。

5.まとめ

いかかでしたか。2019年の春、フライングホヌ就航時期と合わせて全日空のラウンジがホノルルにオープンしたことや、2019年秋にはホノルル空港で全日空ファーストクラス専用入国サービスが始まるなど、機内だけではなく現地空港でも様々なサービスが増えています。

ぜひハワイへの旅行の際は、空飛ぶウミガメ「フライングホヌ」に乗ってみてはいかがでしょうか。

IACEトラベルの情報配信ツール
1. 週1回配信 メールマガジン
IACEトラベルではご出張や海外渡航に関する情報をメールで配信しています。こちらの記事のような最新の渡航関連情報はもちろん、各週に新たに発表された世界各国の入国制限や自然災害、テロ等の事件に関する情報も配信しています。また、IACEトラベルが開催している無料ウェビナーの告知もしておりますので、是非ご登録くださいませ。

週1配信 メールマガジンご登録はこちら


2. 毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信 耳だけ海外
毎朝の身支度の時間、通勤中などの手と目は話せない時間に「耳だけ」で最新の海外渡航情報を確認できる「耳だけ海外」。IACEトラベルの公式Youtubeチャンネルから毎週火曜日・木曜日にご拝聴いただけます。耳だけで最新情報を確認されたい方、是非チャンネル登録をお願い致します。

毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信
耳だけ海外ご登録はこちら


3. IACEトラベル公式Twitter
IACEトラベルの公式ツイッターでは、注目ニュースをつぶやいています。海外渡航に関する情報はもちろん、航空会社関連のニュースや日本国内移動に関わる最新情報を配信しています。気軽に情報を確認されたい方は是非フォローをお願い致します。

IACEトラベル公式Twitterフォローはこちら



※本書の内容は、本書執筆時点(2022年11月1日)の内容に基づいています。

  • メルマガ
  • facebook
  • X
  • インスタグラム
  • YouTube

関連するコラム