航空会社の感染症対策

長引く新型コロナウイルス感染拡大により旅行や出張は減ってはいるものの、さまざまな理由でどうしても・・という方もいらっしゃるかと思います。今回は、アフターコロナよりも、ウィズコロナを考えながら、工夫を凝らしている航空会社の感染症対策についてご紹介します。

※各航空会社それぞれ対策をとっておりますので、ご出発前は必ずホームページ等で最新の情報をご確認ください。

渡航関連最新情報の配信希望はこちら

目次
  1. 世界最高評価 JALの感染症対策
  2. 感染症対策をスコア化
  3. 要注意!空間除菌製品の機内持ち込み
  4. まとめ

1. 世界最高評価 JALの感染症対策

JALは新型コロナウイルス感染症対策において、SKYTRAX※とAPEXというふたつの機関から最高評価を獲得しました。両機関から最高評価に認定されたのはカタール航空とJALのみです。(※ANAはSKYTRAX社から最高評価の5スターを獲得しております。)

コロナ禍で航空会社を取り巻く環境は非常に厳しい中、どのような対策をとっているのでしょうか。各航空会社、マスク着用・ソーシャルディスタンスの確保・手指の消毒はスタンダードなものになっていますが、感染対策のポイントは機内だけではありません。JALが評価されたのは、機内清掃体制の強化や各空港での抗ウイルス・抗菌コーティングなどの清潔性や自動チェックイン機へのタッチレスセンサー導入などによる非接触・自動化に加え、国際線利用者向けの新型コロナウイルス感染症保険「JALコロナカバー」のようです。さらに、国内線についてもPCR検査を2,000円(税込)で受けられるサービスを提供し、多くの申し込みがされています。実際の利用者からもフライトの予約と抱き合わせで申込みができ、安価で簡単に安心が得られると好評です。JALは旅行開始前からより安心の渡航サポートを始めています。

2. 感染症対策をスコア化

ビフォアコロナでは航空会社やホテルを選択する基準は価格や利便性等が多くを占めていましたが、ウィズコロナでは感染症対策も重要な選択基準となっているのではないでしょうか。

旅行比較検索サービスを提供するスカイスキャナーでは各航空会社の感染症対策を評価しスコア化、検索結果に表示する取り組みを開始しています。新型コロナウイルスが世界的に拡大したことを受け、今後もこのようなサービスは増えてくることが予想されます。このスコアを基準に選択・利用されるのもいいかもしれません。

3. 要注意!空間除菌製品の機内持ち込み

飛行機での移動を考える時、気をつけていただきたいのが空間除菌製品。置くだけ、持つだけで空間の除菌ができると言われるという商品です。製品に腐食性物質(亜塩素酸ナトリウム水溶性)が生じる一部空間除菌製品(例:クレベリン等)は、機内の持ち込み・預け入れどちらも不可とされています。実際、那覇空港で旅客機が滑走路に向かう途中、乗客がこれらの商品を持っていることに乗務員が気づき、引き返すトラブルも起きました。この影響で旅客機の出発がおよそ30分遅れたほか、後続の便にも20分程度の遅れが出てしましました。

ジェル状の除菌液など直接肌につけるタイプは持ち込み・預け入れともに可能ですが、特に国際線では液体の持ち込みに制限があるため必ず事前に調べた上で持ち込みをするようご注意ください。
出張予約クラウド SMART BTM

4.まとめ

航空会社も厳しい状況の中、あらゆる対策をとっています。ビフォアコロナでは航空会社やホテルを選択する基準として、価格や利便性を優先される方が多い傾向にありましたが、新型コロナウイルスが世界的に拡大した今は「感染症対策に対する評価」もその1つに加えるべきなのかもしれません。

IACEトラベルの情報配信ツール
1. 週1回配信 メールマガジン
IACEトラベルではご出張や海外渡航に関する情報をメールで配信しています。こちらの記事のような最新の渡航関連情報はもちろん、各週に新たに発表された世界各国の入国制限や自然災害、テロ等の事件に関する情報も配信しています。また、IACEトラベルが開催している無料ウェビナーの告知もしておりますので、是非ご登録くださいませ。

週1配信 メールマガジンご登録はこちら


2. 毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信 耳だけ海外
毎朝の身支度の時間、通勤中などの手と目は話せない時間に「耳だけ」で最新の海外渡航情報を確認できる「耳だけ海外」。IACEトラベルの公式Youtubeチャンネルから毎週火曜日・木曜日にご拝聴いただけます。耳だけで最新情報を確認されたい方、是非チャンネル登録をお願い致します。

毎週火曜日・木曜日の朝5時30分配信
耳だけ海外ご登録はこちら


3. IACEトラベル公式Twitter
IACEトラベルの公式ツイッターでは、注目ニュースをつぶやいています。海外渡航に関する情報はもちろん、航空会社関連のニュースや日本国内移動に関わる最新情報を配信しています。気軽に情報を確認されたい方は是非フォローをお願い致します。

IACEトラベル公式Twitterフォローはこちら



※本書の内容は、本書執筆時点(2022年11月1日)の内容に基づいています。

  • メルマガ
  • facebook
  • X
  • インスタグラム
  • YouTube

関連するコラム